勉強会・講演会
ウォシュレットによる肛門周囲皮膚の障害(痒み、ただれ、切れ痔)
2021年9月18日 勉強会・講演会
当院では、イボ痔(外痔核)、切れ痔(裂肛)、腫れて脱出する痔(内痔核)、肛門周囲での腫れ(肛門周囲膿瘍)、肛門周囲の痒みやただれの皮膚診療を行っております。これらのお尻のお悩みについての診療は、日曜日(9-13時)も行っ …
喘息治療での吸入薬の役割—気道の構造変化(リモでリング)を防ぐ
2021年7月31日 勉強会・講演会
夜間などに発作がおこり苦しむことも多い気管支喘息。気管に持続的な炎症やアレルギー反応が起ることで、喘息が誘発されます。禁煙や生活空間の空気清浄に気をつけることは最も大切です。炎症が持続すると、炎症が気管の上皮の浅い層 …
男女共に多めの塩分摂取 高血圧悪化や腎障害との直接的関連
2021年7月14日 勉強会・講演会
高血圧状態が長く続くと、血管の壁に負荷がかかり種々の障害を発生させます。心臓では心不全や心筋梗塞の発症、脳での血管障害ではくも膜下出血や脳梗塞の発症と関連します。腎臓は血管の集合体の臓器ですから、高血圧による血管障害は腎 …
“氷をガリガリしたい”お悩みー氷食症について学会講演を行いました
2021年2月10日 勉強会・講演会
“氷をガリガリと食べたくなる”、“氷がそばにあるととても安心する”、“寒くても氷をほしく感じる”などの症状は、氷食症に特徴的な症状です。氷食症は、体内の鉄不足が原因で発症し、多くの場合、鉄欠乏による貧血(鉄欠乏性貧血)を …
腫れる痔、出血する痔、痛む痔:日曜日も診療を行っております
2021年2月7日 勉強会・講演会
腫れてしまった、切れて出血した、排便すると出てしまうなどの痔でのお悩み。座っているだけでも違和感があり、仕事に100%集中できなくて困っているということで来院される方も多くおられます。当院では、痔でのお悩みの方の診察を、 …
女性のがん死亡原因1位は大腸がんー便潜血検査でのスクリーニングがおすすめ
2021年2月4日 勉強会・講演会
最新(2019年)の日本がん統計が発表されました。がんによる死亡原因では、女性では大腸がんが1位、男性で3位。女性で2位であった2017年の統計から順位がさらに上がりました。 2021年2月4日(木曜)19時〜web形式 …
睡眠時無呼吸症候群(SAS)を無治療で放置すると9年間で4割の方が死亡すると報告されています
2020年12月20日 勉強会・講演会
2020年12月20日(土曜)16時〜大阪で開催された大阪産業医研修会に参加し、睡眠時無呼吸と社会活動への影響について、松澤呼吸器クリニックの松澤邦明先生の講演を聞きました。良い質の睡眠がとれているので、毎日すっきりと朝 …
漢方トレーニングキャンプに参加しました
2020年12月12日 勉強会・講演会
2020.12.12(土)16:00〜大阪で開催された漢方トレーニングキャンプに参加しました。小児科、循環器科、整形外科、内科など様々な領域での漢方治療に精通している医師、webで参加されている医師を含め、合計30名程が …
痛みの少ない、つらくない胃カメラ検査を行っています
2020年11月14日 勉強会・講演会
「胃カメラ検査は受けてみたいけど、“痛い“、”しんどい“、”つらい“と聞くので避けてきました」とお話されることにしばしば出会います。胃カメラ検査は、食堂や胃の粘膜の炎症状態までしっかりと観察できるので、バリウム検査と比較 …
あなどってはいけないインフルエンザ・ワクチンで予防を
2020年11月7日(土曜)18時〜、インフルエンザとコロナ対策web会議に参加し、国立国際医療センターエイズ治療開発センターの照屋勝治先生からインフルエンザワクチンの有用性とインフルエンザ関連死亡についての講演を聞きま …