勉強会・講演会
心腎連関—動脈硬化研究会に参加しました
2017年6月29日 勉強会・講演会
2017.6.29(木)20時〜 難波で開催された動脈硬化の研究会に参加し、東邦大学医療センター大橋病院の長谷弘記病院長から、動脈硬化発生機序のup to dateについての情報をお聞きしました。血管内皮細胞の障害と高脂 …
大阪赤十字病院との病診連携セミナーに参加しました
2017年6月17日 勉強会・講演会
2017.6.17(土)16時〜 難波で開催された大阪赤十字病院との病診連携セミナーに参加してきました。泌尿器科副部長の飛田卓哉先生から、過活動膀胱に伴う夜間頻尿の治療についての講演がありました。夜間頻尿になると、就寝中 …
大阪南肝疾患診療セミナーに参加しました
2017年5月27日 勉強会・講演会
2017.5.27(土)16時〜 難波で開催された大阪南肝疾患診療セミナーに参加してきました。住吉区医師会長の畑直成先生から「甲状腺機能と肝障害の関連」について、大阪急性期・総合医療センター糖尿病内分泌内科部長の馬屋原豊 …
大阪市西部咳嗽セミナーに参加しました
2017年5月13日 勉強会・講演会
2017.5.13(土)16時〜 梅田で開催された大阪西部咳嗽セミナーに参加し、結核予防会大阪病院の松本智成先生から、大阪における結核の現状についての情報をお聞きしました。大阪府は、結核による死亡者数が最も多い都道府県で …
循環器漢方セミナーに参加しました
2017年5月13日 勉強会・講演会
2017.5.13(土)18時〜 肥後橋で開催された循環器漢方セミナーに参加しました。循環器疾患漢方治療を多く経験されている、御所野ひかりのクリニック(秋田県)院長の藤田光明先生の講演で、動悸、ほてり、高血圧、心不全、む …
腎臓の病院連携セミナーに参加しました
2017年4月27日 勉強会・講演会
2017.4.27(木)20時〜 大阪で開催された腎臓の病院連携セミナーに参加してきました。大阪府立急性期総合医療センター腎臓・高血圧内科主任部長の林晃正先生が講演され、慢性腎臓病および透析患者での骨・ミネラル代謝異常の …
機能性消化管疾患講演会に参加しました
2017年4月15日 勉強会・講演会
2017.4.15(土)16時〜、 大阪で開催された機能性消化管疾患講演会に参加してきました。 大阪鉄道病院・副院長の清水誠治先生のご講演があり、通常治療では治らなかった「悩ましい下痢症例」について、症例提示とともに、 …
経鼻内視鏡研究会に参加しました
2017年4月8日 勉強会・講演会
2017.4.8(金)17時〜、 タカラベルモント本社ビルで開催された第27回経鼻内視鏡研究会に参加してきました。宮城県対癌協会の加藤勝章先生から、胃がん検診における経鼻内視鏡の活用状況についての講演をききました。当クリ …
慢性腎不全のセミナーに参加しました
2017年4月6日 勉強会・講演会
2017.4.6(木)20時〜、 大阪で開催された慢性腎不全のセミナーに参加してきました。筑波大学腎臓病態内科学教授の山縣邦弘先生が講演され、REACH-Jという慢性腎臓病の進行に関する日本での追跡調査の最新データを紹介 …
パーキンソン病と消化管ネットワーク研究会に参加しました
2017年3月25日 勉強会・講演会
2017.03.25(土)17時30〜、 大阪で開催された慢パーキンソン病と消化管ネットワーク研究会に参加してきました。 本日、パーキンソン病の治療ガイドライン作成の担当もされた、順天堂大神経内科の服部信孝教授から、腸と …