大阪市住吉区にあります。経鼻レーザー内視鏡(胃カメラ)など、最新検査機器を導入しております。

診察室便り

  • HOME »
  • 診察室便り

肝臓病・肝炎・潰瘍性大腸炎についての講演会に参画

南大阪地域の医師を対象とした肝疾患・大腸疾患の講演会企画に参画し、講演座長として会運営に携わりました。大阪急性期総合医療センター消化器内科主任部長の薬師神崇行先生が発起人となり、2024年10月18日(金曜)に上本町にて …

認知症予防として生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)の治療はとても大切です

年々発症者数が増加している認知症。2024年の時点で、国内で約1,000万人が認知症で悩んでおられます。 話をした内容をすぐ忘れる・食事を食べたこと自体の記憶がない(記憶障害)、日付や時間や場所・知人がわからない(見当識 …

足立美術館の美と展示力

遅い夏休みをいただいて、島根県安来市にある足立美術館を訪れました。鳥取大学医学部非常勤講師(併任)を拝命していた時期に、慢性肝炎、肝硬変、B型肝炎、C型肝炎などの肝疾患新規医療開発の共同研究事業で、米子市(安来市のお隣) …

生の額絵 枯山水庭中央

大塚篤司著「白い巨塔は真っ黒だった件」を読みました

  著者の大塚篤司先生が経験された3度の教授選の体験を中心に、大学医学部が持つ独特な多面性(暗黒性)が浮き彫りとなり、あたかも医局の片隅で見聞きしているような瞬間が連続するように展開します。大塚先生と援護にまわる方々のエ …

糖尿病治療 一人一人に応じた薬の選択が重要

治療をうけずに放置しておくと、合併症としての糖尿病性網膜症が進行し、ひどい場合は失明することもある糖尿病。網膜症以外にも、手足のしびれや痛みを生じる糖尿病性神経症を引き起こすこともあります。適切に診断し適切な治療をうける …

1日4杯までのコーヒーは長生きにつながりそう

朝の診察が始まる前のコーヒー1杯、午後休憩時間での1杯など、コーヒーは日常のいろいろな場面で私の生活に心地よいリズムを作ってくれています。同じ焙煎豆であっても、挽き方、お湯の温度や量、淹れ方、抽出の時間などによって、まっ …

糖尿病・心不全・慢性腎臓病 新しい薬が登場してきています

今までになかった新しい治療効果が期待できる薬が、糖尿病・心不全・慢性腎臓病・気管支喘息など、様々な診療場面で活躍するようになっています。その中には、毎日の注射が必要であった治療が新薬では週1回の注射治療となり喜んでいただ …

トップガン マーヴェリックを観ました

KawasakiのバイクGPZ900Rでサンディエゴcoast沿いの道を疾走するのが印象深かったトップガンの続編。映画館で観るチャンスには恵まれず、アマゾンプライムで観ています。この続編を作るのに36年という期間を費やし …

40歳を超えれば、年に1度は免疫便潜血検査による大腸がん検診を

2024年6月27日、天王寺で開催された大阪急性期・総合医療センターの消化器内科/消化器外科との連携会議に参加しました。消化器病の領域では、例えば、食道がん、胃がん、膵臓がん、大腸がん、肝炎ウイルス感染、潰瘍性大腸炎、ク …

肺炎は死亡原因の第4位です

65歳以上の日本人統計によると、死亡する原因の1位はがん(悪性新生物)、2位は心疾患(心筋梗塞や心不全)、3位は脳血管疾患(脳出血や脳梗塞)、4位が肺炎となっています。インフルエンザや新型コロナなどでよく肺炎という言葉を …

1 2 3 25 »

診療予定

2024年 11月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

休診

午前・午後 8:30-12:00 16:00-19:30

午前 9:00-13:00

時間変更

PAGETOP
Copyright © あびこ内科外科大橋クリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.